日本のお茶には様々な健康に良い面があります。

 

緑茶は、ウーロン茶や紅茶と違って、お茶の葉を醗酵させずに作られるます。そのため、健康に良い生葉の成分をそのまま残す事ができるという特徴があります。

 

醗酵されたウーロン茶や紅茶だと、お茶の葉に含まれるビタミンCなどが減少してしまうので、健康面を考えるとちょっと残念なのです。

 

お茶の効能ですが、寒い冬にはさらに多くなり、風邪やインフルエンザの予防にもなるのです。

 

スポンサーリンク

お茶に含まれるカテキンの殺菌効果

 

細菌性の病気に処方されることがある抗生物質ですが、高い殺菌作用があります。抗生物質と同様にお茶に含まれるカテキンにも体内で有害な菌を退治する殺菌効果があります。

 

お茶の殺菌効果によって、最近の繁殖を防ぐことができ口臭予防にも効果が期待されるのですが、風邪やインフルエンザのウィルスを殺菌することもできるのです。

 

さらにカテキンは免疫力を上げる効果も期待でき、免疫力を上げることで風邪やインフルエンザにも負けない強い体をつくりあげることもできるのです。

 

 

スポンサーリンク

風邪やインフルエンザの予防というとうがい?

 

風邪やインフルエンザの予防というと、様々なものがありますが、真っ先に思い浮かぶのはうがいや手洗い、マスク着用があるでしょう。

 

冬になるとうがいを励行する学校や職場が増えますが、それだけうがいには風邪やインフルエンザの予防に効果があるのです。

 

こんなニュースも。

 

 

お茶でうがいをすることによって、水と比べると高い殺菌効果もあります。そのため、より風邪やインフルエンザの予防に有効である京都の小学校ではインフルエンザが流行していても学級閉鎖がゼロという結果もあります。

 

うがいを意識して習慣にすることで、病気の予防の心がけも持つことができより病気に強くなるという状況もあるのでしょう。

 

うがいというと、水やさらにイソジンなどの薬を混ぜて行う場合が多いと思いますが、温かいお茶でうがいをするとより効果も期待できます。

 

お茶ならイソジンのような苦さもないので、誰でも抵抗なくうがいをしやすいというメリットもありますしね。

 

 

うがいではなく飲むのも良い

 

うがいはどこでも構わずすることができません。口の中から液体を吐くわけですから、道端でできません。またガラガラと通常は音をたてるため、静かな所ではうがいはできませんね。

 

風邪やインフルエンザの予防を考えると、お茶や水でうがいをするのではなく、飲んでしまうことが効果的と主張する医師が目立ってきました。

 

うがいでウィルスなどを吐き出すことは、もちろん予防に効果的なのですが、飲んでしまえばのどに付いたウィルスを胃に流してしまう効果があります。

胃に流れると胃酸によってウイルスの働きを弱めてくれるので、風邪やインフルエンザの予防に効果的なのです。

 

うがいと違って飲むのは、どこでもできるし頻繁にすることができます。このこまめに飲むことによって、うがいよりも効果的と主張する医師も多いのです。

 

冬になると、水筒にお茶を入れて持ち歩いたり、ペットボトル飲料を持ち歩くのがおすすめです。乾燥しがちな冬に潤いも与えてくれますしね。

 

 

カフェインの摂取には注意

 

カテキンの殺菌効果、さらにお茶に含まれるビタミンCなどによって、お茶でうがいをしたり、飲むことは水よりも予防効果が高いと考えられています。

 

ただ心配なのがお茶に含まれるカフェインです。風邪やインフルエンザの予防のためにこまめにお茶を飲めば、当然カフェインの摂取量も過剰になりがちです。

 

健康な大人であればそれほど心配する必要も高くないのですが、妊婦さんや小さいお子さんの場合は特に心配です。

 

妊娠しているので、風邪やインフルエンザに気をつけたい気持ちもわかるのですが、カフェインのとりすぎには注意が必要です。

 

対策としてはカフェインフリーのお茶を飲むことで、カフェインを摂りすぎる心配もなくなりますからオススメです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国産有機さらつや美人番茶(500ml)【24本セット】【ムソー】
価格:3515円(税込、送料別) (2018/11/27時点)

 

楽天で購入

 

 

インフルエンザや風邪が気になる季節ですが、日本の素晴らしいお茶で予防を心がけましょう。