2月25日の「石坂浩二のニッポン凄い人名鑑」のゲストは海洋堂社長の宮脇修一氏です。
模型好きの社長と石坂浩二が熱く語り合う姿は、模型の真髄を感じましたね。そんな海洋堂のフィギュアは日本だけでなく世界的にも高い評価を得ています。
テレビを見て、海洋堂のフィギュアを存分に見たくなれば、ミュージアムがあるので足を運んでたくさんの芸術品を見ることもできます。
ただ、ミュージアムは少し意外な所にあるのですが、遠くても行く価値はあります。
海洋堂誕生の驚くエピソード
今となっては世界的にも高い評価を得ている海洋堂ですが、下町の模型店が始まります。
まあ、ホンダやソニーも町工場から始まり世界を代表するような大企業に成長していることを考えると、それほど大きな変化ではないのかもしれません。
模型店の海洋堂が誕生するのには、こんなエピソードがあります。
宮脇修一の父宮脇修氏が当時小学校の息子を抱えながら、定職にもつかないような状況だったのですが、小商いをすることになります。
最初から模型店をするというわけではなく、手打ちうどん店にするか模型店にするかどうかで悩んでいました。
木刀が倒れた方向でどちらにするかを決めて、模型店になったというなんともいい加減なスタート。
木刀の倒れた方向によっては、手打ちうどん店「海洋堂」が誕生したかもしれないわけで(^_^;)
それはそれで、もしかして地元でも人気のうどん屋になったかもしれませんが、無事今の海洋堂が生まれて良かったです。
とにかく破天荒な父宮脇修氏や海洋堂の仰天秘話などはこちらの本で紹介をされています。
まだまだとても紹介しきれないほどの仰天するエピソードもたくさんあります。親子ともなかなか真似のできない生き様です。
海洋堂社長宮脇修一氏のこだわり
海洋堂の現在の社長宮脇修一氏ですが、父が経営する模型店の店長になったのが中学2年。祖母が倒れ、店をしきっていた母が介護をする必要になったため、店長になったわけです。
そして高校に進学せずに「海洋堂を世界一の模型店にする」という夢を追うことになります。
高校進学に関しては、けっこう優秀だったようで学校の校長まで説得に来たそうです。
高校へ行っていれば今のような海洋堂がなかったのかもしれませんね。
ただ、海洋堂の歴史は平穏ではなく商いが上手くいかず借金の返済に困った時期もあったようです。
それでも「良いものをだせば分かってくれる」という信念の元、いろんなアイデアや人気商品を世に送り出し現在のような発展につながりました。
大成功をおさめたチョコエッグの食玩のブームもあり、海洋堂自身にも大ムーブが起こり、数々の精巧なフィギュアが生まれていったわけです。
海洋堂のミュージアム
海洋堂の世界観を楽しめるミュージアムは現在全国に2つあります。それが、
- 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
- 海洋堂ホビー館四万十
です。四万十というとイメージが湧きやすいでしょうが、「海洋堂ホビー館四万十」は高地県にあります。
高知は海洋堂の創設者の宮脇修の生まれ故郷でもあり、高知市内からだとさらに1時間以上もかけて向かわないといけないほどのお世辞にもアクセスの良い場所ではない所にあります。
ドアトゥドアで五時間の道のりで
やっとこ到着海洋堂ミュージアム! pic.twitter.com/PpogqxM1Mk— ひかげさん@この世界の片隅に大ヒット御礼 (@YONAKA88) January 12, 2018
詳しいアクセスですが、
JR高知駅 → JR窪川駅(約1時間) → JR打井川駅(約20分)
JR松山駅 → JR宇和島駅(約1時間15分) → JR打井川駅(約1時間50分)
高知や松山からも行くのが大変ですが、打井川駅の駅前にあるわけではなく、駅から約6kmもあります(笑)
海洋堂ミュージアムはすごいぞ!タカヤノリコやサクラ大戦のフィギュアがいっぱいあったぞ!難点は場所が高知県の山奥にあるということだ pic.twitter.com/OjBmCDEVRD
— バヤシ (@bayashi_N) February 4, 2018
それでも人が集まるわけで、大型観光バスでミュージアムに向かう団体もあるぐらいです。
もう一つの「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館」ですが、東京や大阪からだとグ~ンとアクセスが良くなります。
それでも都心というわけではなく、滋賀県の長浜市ですけど(^_^;)
海洋堂ミュージアム見つけて家族と離れて一人で入館してきた😌懐かしいフィギュア多くてめちゃくちゃ楽しかった✨✨✨ pic.twitter.com/gNC6CKXnQf
— さめまる (@kksame0) January 2, 2018
ただ高知と違って駅からも近く、高知まではちょっと行けなくても長浜ならなんとでもなるでしょう。
こちらが地図です。JR長浜駅からは徒歩5分ぐらいです。
JR長浜駅は、東海道新幹線米原駅からたった3駅だから、便利に行けます。新幹線で行くお金がないという人は青春18切符のシーズンを狙っていきましょう。早朝出発すれば、なんとか夕方前には到着をします。
大阪からだと琵琶湖線を走る新快速で長浜まで楽勝です。
日頃あまり外に出かけることが少ない人にとっては、少し遠いでしょうが海洋堂のミュージアムはそれだけの価値があります。