山梨県の県庁所在地の甲府に行ってみました。

 

旅先でご当地グルメをいろいろ味わってみたくなるものですが、山梨のグルメといって個人的に思い浮かぶのは信玄餅とほうとう。

 

最近は健康面も気になるので、野菜のたっぷり入ったほうとうは特に魅力たっぷり。

 

甲府駅前の「甲州ほうとう小作」は地元の人にも愛されるお店で食べたほうとうに大満足して、いろいろほうとうのことが知りたくなりました。

 

スポンサーリンク

「甲州ほうとう小作」は山梨県内に10店舗

 

「甲州ほうとう小作」は山梨県内に10店舗を展開するチェーン店です。

 

チェーン店というとファミレスのような味がイマイチなイメージもありましたが、ここのほうとうは本格的で地元の人にも愛される存在です。

 

地方都市では車の利用が当たり前の社会なので、飲食店が少し不便な場所にある場合も多いです。

 

しかし、「甲州ほうとう小作」は観光地の河口湖にあったり、甲府駅前に2店舗もあるので私のような車のないものでも便利に利用できるのがうれしい点です。

 

スポンサーリンク

小作駅前店でほうとうを食べて大満足

 

「甲州ほうとう小作甲州駅前店」で山梨名物のほうとうを初体験。野菜がたっぷり入ってボリューも満点。

 

鍋焼きうどんのようですが、かぼちゃが入って甘みがあるのも特徴で大満足です。

 

旅行で訪れた所では、ご当地の名物を食べたくなりますが、このほうとうは特に試してみたかった郷土料理です。

 

ネットでも多くの人が、小作のほうとうを絶賛。

 

ほうとうだけでなく、お店の店員さんも感じが良かったので、気持ちよくランチを食べることができました。

 

ほうとうの具材の定番は?

 

ほうとうを初めて甲府駅駅前の「甲州ほうとう小作」で食べのたのですが、メニューを見るといろんな種類のほうとうがあり選ぶのに悩みました。

 

最もシンプルで格安な「かぼちゃほうとう」がほうとうの具材として定番と思うのですが、実際はどうなのか調べてみました。

 

まずほうとうの特徴でもあるかぼちゃをたっぷり入れることがほうとうの基本です。

 

私の場合、鍋焼きうどんやお鍋にはかぼちゃは入れませんから、かぼちゃがたっぷり入ったほうとうの味はとても新鮮でした。

 

その他のほうとうの具材としてはこんなものがあります。

  • 白菜
  • にんじん
  • 長ネギ
  • 玉ねぎ
  • 大根
  • 油揚げ
  • 豚肉

 

などをよく入れる場合が多いようです。

 

ただ山梨の地元の人の感覚では、ほうとうの具材は冷蔵庫の中にある余り物を入れる料理という感じを持っているご家庭が多いようです。

 

感覚的にはちゃんこ鍋とかごった煮という感じでしょうかね。

 

甲州ほうとう小作のほうとうのメニューでも

 

  • 豚肉ほうとう
  • ちゃんこほうとう
  • 鴨肉ほうとう
  • 茸ほうとう
  • あずきほうとう
  • 辛口カルビほうとう
  • 豚肉辛口ほうとう
  • 猪肉ほうとう
  • 熊肉ほうとう
  • すっぽんほうとう
  • 牡蠣ほうとう

 

ようするに好きなものなら、何でも具材にしても良いという感じですね。いろんな具材に味噌の味付けとかぼちゃの甘さが混じった独特の美味しさがほうとうの魅力ですかね。

 

山梨の冬はとても寒いので、特に冬場食べるほうとうは体がポカポカ温まって食べごたえがありますね。